看護小規模多機能あるふぁです

日々のご様子

加古川ハナ祭り

投稿日:

日中のぽかぽかとしたおひさまが暖かく感じる程の、朝晩の冷え込み、晩秋の気配が深まる頃になりました。

 

11月23日 近隣で行われた加古川市社会福祉協議会さん主催のハナ祭りに参加させていただきました。

先月の秋祭りに参加できなかったご利用者様たちもたくさん参加することができました。

野口太鼓さんの和太鼓演奏を聞かれ、太鼓の音に驚かれたり、感動して演奏者の方に素晴らしい!と声をかけられたりと、いつもより活気に満ちたご利用者様たちに私たちもビックリしてしまいました。

野口太鼓さんの演奏後、ご利用者様たちも太鼓を叩かせてもらい、太鼓を叩かれている姿が普段よりもパワーが溢れていてストレス発散されているように見えました(笑)

太鼓の音で邪気を払い、ご利用者様もスタッフ達も、みんなで体調に気をつけ良い年を迎えられるように頑張っていきましょう!!!

-日々のご様子

関連記事

世代間交流

残暑厳しく、まだ暑い日が続いています。 皆様お変わりなくお過ごしでしょうか。 先日、ご近所の野口保育園の園児さん達との世代間交流がありました。 園児のみんなと一緒に手遊びをしたり歌を唄ったりして、施設 …

たこ焼き屋さん

梅雨開けが間近となり、木々の緑も深まる季節となりました。 日に日に暑くなっておりますが、皆様体調はいかがお過ごしでしょうか。   さて、あるふぁでは7月11日に社長のお友達のたこ焼き屋さんが …

クリスマス会

寒の入りを迎え、寒さも本格的になってまいりましたね。 皆様いかがお過ごしでしょうか クリスマス会 兼 お誕生日会を行いました。 今月のお誕生日の方は、サンタの帽子が似合う三名のご利用者様です。 皆さん …

梅雨の合間に

今年は、例年より梅雨入りが早く、じめじめした日が続いています。 そんなお天気の悪い日でも〝元気で楽しく“をモットーに過ごしています。 今月の手作りおやつの日‼ クレープを焼きました。 果 …

春野菜の収穫

あるふぁでは、時々野菜の収穫を行います。 4月から5月にかけては、プランターで栽培しているスナップエンドウが実ってきたので、ご利用者様と一緒に収穫をしました。 皆さんスナップエンドウの収穫は懐かしいと …

ご相談・お問い合わせ

079-455-1007