看護小規模多機能あるふぁです

日々のご様子

豆まき

投稿日:

2月3月の更新が遅くなり申し訳ございません!

「非公開」のままになっておりましたので、2か月分を続けて公開いたしますね。

立春を過ぎたとはいえ、まだ寒さの厳しい毎日が続いていますね。皆様いかがお過ごしでしょうか。

2月といえば節分ですね。節分の豆は歳の数だけ食べられると知って大人に憧れていた幼い時期を思い出します。2月3日節分の日に、あるふぁでも豆まきをしました。鬼のお面をかぶったスタッフに、「鬼は外!」「福は内!」と言いながら豆を投げました。豆まきをしたのは久しぶりだと言い、楽しまれていました。

年齢の数は食べられへんと言われ、残った豆はご家族に持って帰っていただきました。

邪気を祓ったので、1年間健康で幸せに過ごせると思います。

-日々のご様子

関連記事

5月おでかけ

初夏を感じる清々しい季節となりました。皆様いかがおすごしでしょうか。   5月12日にあるふぁの近くの花浄院という施設でイベントが行われたため参加してきました。 はじめてのイベントにワクワク …

no image

-こんなにも自由!!-

まだ肌寒い日もありますが、桃の節句も過ぎていよいよ春到来!という季節になりました。 今更ながらですが、皆さんは、「看護小規模多機能施設」をどこまでご存じでしょうか?看多機は、医療依存度の高い人や退院直 …

新しい年を迎えて

新年、あけましておめでとうございます。 あるふぁも開設し3回目のお正月を迎えました。 昨年は、コロナの感染者もありお正月どころではなかったですが、今年は、利用者の方もご自宅で過ごされる方も多く、穏やか …

みんなで楽しく

若葉が初夏の日差しにまぶしく輝く季節になってきました。   あるふぁでは利用者様と一緒にお菓子作りをしました。 皆様のお好きなあんこをいれたベビーカステラです。 くるくる回して返すのもみなさ …

お花見

桜も満開になり、ポカポカ陽気でどこかにお出かけしたくなるような天気が増えてきました。皆様はいかがお過ごしでしょうか。   あるふぁでは、4月6日に利用者様と一緒に曇川の桜並木にお花見に行きま …

ご相談・お問い合わせ

079-455-1007